京都で有名な縁切り神社の安井金比羅宮に参拝に行って31日で叶った話
2021.04.04(18:58)
こんばんは!かなででございます!
突然ですが、みなさん縁切り神社で有名な
安井金比羅宮をご存知ですか?
京都の河原町から15分ほど歩いた場所にあります。
お札に切りたい縁を書いて
この碑(いしぶみ)をくぐると願いが叶うと言われています。

今回なぜ私がこの縁切り神社に行ったかと言いますと
ちょっとやっかいな人とトラブルになったという経緯があります。
詳しくは書けないのですが、30何年間の人生の中でも
この人との関係はなかなか難しく精神的にも参っていました。
直接のやり取りはちょっと難しそうだったので、
共通の知人にも相談したのですが、改善されず。
そんな時に最後の頼みの綱として、安井金比羅宮に参拝しました。
お札に書いた内容としては、
「○○さんと疎遠になりますように。もしくは、関係が改善されますように。」
です。(個人が特定されないように内容は少し改変しています。)
ちなみに私の場合は、ちょっと太っていて通過できるか微妙だったので
碑(いしぶみ)はくぐっていません。お札を貼っただけです。
初めて参拝したのが、2月下旬でした。
参拝した後数日は、一瞬関係が改善されたかに見えたので、
御礼参りと最後のダメ押しで1週間後にもう一度参拝しました。
しかしながら、また元の関係に戻ってしまったのです。
もう直接のやり取りしかないと思い、その人に手紙を書きました。
安井金比羅宮で引いたおみくじにも
「素直に気持ちを打ち明けてみましょう」とあったので、気持ちを書きました。

するとすぐに謝罪の返事がありました。
相手も悪気があったわけではなかったようです。
関係は修復できたようです。
ここまでかかった日数が31日です。
参拝した感想ですが、神頼みだけでは、もちろんダメです。
自分でも行動や努力することが大事です。
参拝することで、課題解決のために行動するいう意志表明になった
ということが重要という感じがしました。
願いは叶ったので、本日お礼参りの参拝をしました。
せっかくなので、また新たなお願いもしました。
良縁にも良いとされている神社なので、
「交際相手が見つかりますように」とお願いをしておきました。笑
こちらもぜひとも早期に叶えていただきたいものですね。
▼婚活中女性におすすめ!
【恋愛メソッド】男を落とす洗脳方法~惚れさせて愛され続ける『仕掛け』